看板の色の組み合わせについて

 皆さん、こんにちは。梅村和泉です。
ここ最近、HP制作の為に色の組み合わせを街の中で注目して見ていたのですが、見やすい看板と目立つ看板等色々あったので今日はそのお話をしたいと思います。

 まず、私が個人的に見やすいと思った看板が黒をベースにして、白文字の看板、白をベースにして黒文字の看板、白をベースとして赤文字の看板です。

 個人的に青系をベースにした看板というのはよく見かけたのですが、やっぱり見やすいからなのかなと思いました。これについては、高速道路では緑をベースにし、白文字を利用した看板、一般道ではよく見かける青をベースに白文字を利用した看板というのは視認性の観点からの様ですね。

 ちなみに欧州系では青をベースに白文字ですが、アメリカでは緑をベースに白文字を使用しているみたいです。

 次に白をベースにしたものに黒文字というのは、よく広告等で使用されますが、文字が黒という事だと何も色の付いていない看板の方が見やすく感じました。

 また、白をベースに赤文字は白をベースに黒文字の看板と同様なのですが、やはり文字が見やすいと感じたからです。

 今度は、私が目立つなと思った看板です。

 その色の組み合わせは赤をベースに白文字と黄色をベースに黒文字です。

 よく、三菱UFJ信託銀行や三越、飲食店の看板に利用されている赤をベースに白文字の看板、確かに目に入ります。

 青をベースに白文字の看板よりも、赤をベース白文字の方が目立つので目立させるなら効果的だなと思いました。

 しかし、私が感じたのはどうも白文字のフォント次第でただ目が痛いだけの看板になってしまうんだなと感じました。

 これはあくまでも個人の感想なのですが、三越の越を〇で囲ってある様な看板は行書体で凄く丸みを帯びていて、尚且つくっきり見えるのですが、ポップ体の文字や一般的な明朝体だとなんか看板だとただただ赤い看板が目に痛い感じがしました。

 最後に黄色をベースに黒文字なのですが、やはり黄色が蛍光色であり尚且つ夜でも見やすく目立つなと感じました。ただ昼間は赤をベースに白文字の看板同様に目が痛く感じました。